dジャーナルは今を生き抜くためにあり!

dジャーナルは今を生き抜くためにあり!

変化に挑む!

dジャーナルは今を生き抜くためにあり!

変化に挑む!

 「種の起源」の著者として有名なチャールズ・ダーウィンは、その進化論の中で、環境に適応した生物個体こそが生き残ることができる、と結論づけた。つまり、生物が進化する中で偶発的に環境変化に適応できた個体が生き残り、適応できなかった個体は淘汰される、ということである。まさに、現代社会においても同様であり、企業や個人の置かれている環境は変化し続け、時には大きなうねりを起こす。その変化に適応できなかった企業は気付くと市場の隅に追いやられていく。また、適応できなかった個人も同様に人材市場からは注目されなくなっていく。

 このハイプレッシャーな環境下で、今を生き抜くために変化に挑み続ける企業や個人、つまり、進化する者のためにdarwinは創業された。そして、このdジャーナルを定期的に発行することで、その進化の支援ができればと考えている。dジャーナルを読んで頂き、ご意見や議論すべき内容があれば、是非コメント下さい。お互いに思考の進化と深化を!

青木 慎介

darwin/代表、株式会社三光電氣/経営企画室/室長。 鳥取大学医学部卒業、鳥取大学大学院医学修士課程修了、名古屋商科大学大学院経営学修士課程修了。 中小企業向けのコンサルティング会社を経て、2019年darwin創業。経営者の「変化したい」の想いに応えるため、アドバイザー/実行支援者として変化に直接的に関与。歴史ある中小企業や老舗旅館、建設会社などの支援を多く手掛ける中で、その企業の背丈にあった適切な変化を促し持続可能性と成長力を高めるノウハウと実績あり。

コメントは受け付けていません。
PAGE TOP